こんにちは、松村です。
先日、あるクライアントがセッションの中でこんなことを言っていました。
「まだ、全然稼げていないので広告にお金を使う気になれないんです。」
これって変な話だと思いませんか?
逆です。
全然稼げていないからこそ広告にお金を使う必要があるのです。
もちろん、外形的にはお金を使っていないように見える集客法もあります。
SEOなんかはそうですね。
でもSEOって本当に無料なんでしょうか?
自分でビジネスをしていると忘れがちですが社長であるあなたにだって人件費はかかっているのです。
あなたの一月あたりの人件費が仮に30万円だとしてSEOで集客できるようになるのに半年かかるとしたらその間
30万円×6ヵ月=180万円
の費用が発生していることになります。
しかも半年かけたからといって確実に上位表示できることが保証されるわけではありません。
これでおわかりいただけたでしょうか。
SEOでの集客も決して無料ではないんです。
さらに成果は保証されないし、出たとしても随分と先の話です。
これなら、最初から広告費をかけて集客していく方がよほどいいと思いませんか?
我々は一般的に子供の頃から、なるべく「お金を使わない」ようにしつけられてきました。
よーく思い出してみて下さい
お正月にお年玉をもらっても貯金をすれば「偉い!」とほめられ
ゲームやマンガでを買えば「無駄遣いをして。」と小言を言われたりしてきましたよね。
だから深層心理のレベルで「お金を使うのは悪いこと」という思い込みがあるんです。
でもね、少なくとも自分でビジネスをやる場合にまで、こんな思い込みに縛られていたら、いつまでたっても稼げるようになんてなりません。
いいですか。
ビジネスとは
1.先にお金を使う。
2.使った以上のお金を手に入れることを目指す。
というルールで進むゲームなんです。
だから、どんなに苦しくたってビジネスというゲームを続ける以上、先にお金を使い続けなければならないのです。
特に集客に必要なお金を使うことを躊躇するなんて論外です。
お客さんがいなければ売上が立つことはなく、売上がなければビジネスを続けていくことは100%できないのですから。
むしろお金がなくて苦しいという人ほど集客のために積極的にお金を使う必要があるってことを、しっかりと理解して頂きたいと思います。