こんにちは、松村です。
本日は当メルマガの読者の方から頂いたご質問と松村からの回答をご紹介したいと思います。
ご質問の内容
「不動産屋として独立準備中で現在、事務所を探しています。
当初は駅前がいいかなと思っていたのですが駅前は家賃が高い上に大手の事務所も多いので逆に駅前をはずすのもありかなと思うようになりました。
あえて駅前を外すという選択についてどう思われますか?」
松村からの回答
「ありだと思います。
小規模事業者の大手に対する戦い方は差別化一本になります。
・ターゲットを絞り込んだり
・地域を絞り込んだり
・提供するサービスの種類を絞り込んだり
することによって、なるべく大手と単純比較されないようにしなければならないのです。
そういう意味では、あえて駅前からはずれたところに、事務所を構え、その地域だけに特化した不動産屋として営業するというのは、十分検討価値のある方法だと思います。
なお、この場合、たとえば「田中町専門」の不動産屋さんとして営業するなら、そのことがお客さんにはっきりと伝わるように「田中町専門の不動産屋 ○○不動産」などと訴求しなければなりません。
お客さんに伝わらない差別化は存在しないも同然だからです。
開業後の苦労をなるべく減らせるよう効果的な差別化の方法を事前にしっかりと検討して下さいね。
※補足
あと、地域を絞り込む戦略をとる時は河川や幹線道路などで地理的に分断されている地域を狙うとうまくいきやすいです。
地域を絞り込む際の参考にして下さい。」