こんにちは、松村です。

本日は当メルマガの読者の方から頂いたご質問と松村からの回答をご紹介したいと思います。

ご質問の内容

「全くといっていいほど儲かっていないのですが、何かと忙しく、集客活動にまで手が回りません。

どうすれば集客活動をするための時間を確保できるでしょうか。」

(非常に長いご質問だったのでこちらで文意が伝わりやすいよう編集させて頂いております。)

松村からの回答

「まず、最初にお断りしておきたいのが

『自営業者にとって最も重要なのは集客活動である』

ということです。

集客ができないかぎり、売上が立つことはなく、売上が立たない限り事業が存続できる可能性はゼロだからです。

ですから、まず最優先で集客活動のための時間を確保し、残りの時間で他の業務をやるのだという風に考え方を改めて下さい。

その上で時間がないことの対処法として、日々の行動の棚卸をしてみることをお勧めします。

具体的には、1週間程度のご自身の活動内容を全て書き出してみて各活動が実質的な意味のあるものであるかどうかを問いただしてみるのです。

大して意味もない(=使っている時間と労力に見合うほど収益発生に貢献していない)のに惰性だけでやっていることは意外なほど多いものです。

そういう活動を特定し、スッパリとやめてしまいましょう。

これだけでも、かなり時間的な余裕が生まれるはずです。

是非、早速にでも試してみて下さい。

なお、大して意味もない活動はほっておくと必ず自然増殖します。

ですので、年に一度ぐらいは行動の棚卸をされることを強くオススメします。」

あと意味がないわけではないけれど「経営者自らがやる必要のない仕事」っていうのがありますよね。

そういう仕事はなるべくバイトを雇うなり、外注化するなりして他の人に任せるようにしましょう。

えっ、そんなお金がない?

お金がないからこそ、やるんじゃないですか。

そうしないと、いつまでたっても集客という一番大事な仕事にちゃんと取り組むことができず「貧乏なまま」ということになってしまいますよ。

考え方を改めましょう。

 

スモールビジネス集客戦略講座